行った先はココ!!

両国国技館なワケ!!
相撲はやってなかったよ。
本当は「相撲博物館」に行こうと思ってたのだが、
時間が遅くなって入れなかった罠。
「アレ?丁サツが変わってない?」
と思ったソコのアナタ!!!!
ハイ正解~~~!!!

朝青龍!!!
買っちゃいましたYO!!
着ちゃいましたYO!!!
ア~Yeah!!
オ~Yeah!!
オレTombi~!!
(ダジャレ(韻を踏むとも言う)れてない)
歩いてたら相撲グッズのお店を発見!!
入店!!買うしかー!!!
しかしサイズがLとLLしか無いのは
「お相撲の街ですよ」
を強調する為なのか?
さらには

軍配ー!!!!(ドーン/効果音)
しかもラス1だったYO!!!
これからくるNIPPONかぶれのガイジンドモYO!!
この日本人のオレサマがGUNBAIを買い占めましたYO!!
Miatte!Miatte!!Hakke~YO~!!!

Nokotta!Nokotta!!YO!!!
(やりたいだけ)
テンソンが上がり過ぎたオレサマ(日本人)は
とうとう…
とうとうやっちまった…
やっちまったのサーーーーーー!!!(タリラ~♪/仁義なき戦い)

道行くオバサン(地元っぽい)にシャッターを押してもらっちゃッター!!!
なんなんだオレー!!!!!!
タヲルマスク眼鏡ー!!
寿司トートバック朝青龍軍配ー!!!!
そして間違えた「SUMO」なポーズ!!!
「すみまシェんありガトごジャましター!」
と素早く退散。
飯だ飯!!
飯喰わせロー!!!!

餃子会館 磐梯山 両国本店。
有名なお店。
餃子もやし炒めビールを流し込む。
詳細は「元・字ちゃんねる」にて。
両国と言えば「SUMO」。
「SUMO」といえば「CHANKO」!!

よーわからんケド、駅近くで有名そうだったココ。
霧島。

なんと二人前よりと明記!!
良かった…入ってから読まなくて…
その後、雨の両国をブラブラしながらちゃんこ屋を見回り、
途中、相撲部屋がやっぱりあるのを確認したり

しながら歩くも、やっぱりちゃんこ鍋は二人前からが基本らしい…
もうすでに餃子もやし炒めビールで腹五分目くらいなんだが…
仕方が無いので両国駅とくっついたこの店に決定。

ココはちゃんこが一人前からあるらしい。
が、中は普通のチェーン居酒屋なふいんき…
店員様もバイトで手際が悪いったらないし…
…まぁ、観光なんで色々我慢、ふいんき重視でな。
で、コレ!!

鳥つくねちゃんこ一人前。ピリ辛味噌味。
さぁ!喰うぞー!!!!

ノコッター!!!
これと熱燗二合を引っ掛けて(熱燗は二合のみだった)
どですかでんと電車に揺られて帰ったのだった。
(朝青龍を着たまま)
最強のお土産。

コレは…
キティーがお相撲さんの着ぐるみを着ているというよりも…
キティのお相撲さんが白塗りをしているようにしか…
現在のトコロ、キティなキティーの横綱(ウルフ)!!