私は小官、貴方は貴官。
土曜日, 7月 3rd, 2010今日も都内某所で稽古。
初めての町は新鮮でいー。
そんな町の隠れ家的なスタジオで稽古。
今日は変更したところと新しく入ったリッターさん達をメインに。
それをサポートする的な役回りをしましたよ、と。
あー今回も、もー不安だー。
前回より精進してネタも練り直して挑みます。
皆様お楽しみに。
さて、明日の準備もせななー。
よくテレビを観てたりして思うことがあって、
自己啓発セミナー的なんとか
新入社員研修とかでさ
大きい声で挨拶を何回も繰り返すやつあるじゃん?
「私!○○○○は!▲▲を目指し!■■な努力をおこたりません!」
『声が小さい!もう一回!』
ってやるやつあるじゃん?
あーいうの、僕は嫌いなんだけどw
まー好きか嫌いかはおいといて
でかい声出すんなら何回もやらすよか
腹式呼吸教えたれや。
って思うんだよなー。
根性的なモンを鍛えとるんであって
大きい声を出すスキルを鍛えとるんじゃないのは
分かるんだけどさー。
やたらと胸式呼吸で声出しとる映像を良く観るもんだで
キになっちゃうんだよなー。
応援団とかもさー。
そら声も涸れちゃいますよ。って思う。
オペラみたいに声出せば一番大きいだろーし効率的だろーになー。
なんてことを言ったら
はったおされるんだろーなw