
4月4日
今年初のひとり花見。
派手じゃないところへぽつぽつとお散歩程度に。
まだちょっと肌寒いなー。
おでんと焼き鳥をちょいちょい買って
昼間っからやるのだ。酒を。
まだ満開とまではいかなくとも
花見にはじゅーぶんだ。
提灯等の飾りは自粛されとるけども
じゅーぶんだ。
桜(ソメイヨシノ)っちゅーのはキョーキだなー。
なんて桜を眺めながらアルコールを注入しとった。
ら
漫画ONE PIECEのDrヒルルク、チョッパー、ドルトンあたりのエピソードが
脳内を駆け巡ってしまって
あれ
なんでだろう
涙が止まらないよ。。。
「…国も!…同じだろうか!!」
壊れちゃった国に桜が咲いたら
なんか、治っちゃうって
思ってもいーよね。
ってか
そんなふーに思えるのが好き。
被災されとる皆様は笑えないでしょーが。
4月5日SARAVAH東京 火曜シャンソンKaya’s Day
シャンソンって一体なんなんダーーー!!!
wikiぺでぃったくらいじゃ全然分かんない!
Kaya様からもらった資料で勉強しても分かんない!!
むつかしい!!
シャンション!!(言うのもむつかしい)
ピアノ演奏してくれる方もすげー方だし、、、
http://www.jeo.jp/sugi/
脳が震えるわ!!
バカ!(逆ギレ)
緊張で子鹿のよーに震えながらリハをこなし
準備。
会場から賑やかな声と食事をするナイフとフォークの音が、、、
こんなん、今まで体験したトキないっ!!
おぉぉ。。。
いざ、本番。
一部。
1.ろくでなし
2.マイウェイ
をピアノで熱唱!!
1.なんかは鼻から豆を出さんと巨匠に失礼なんじゃないカ!?
と思い家で練習したものの
あれはもの凄い芸なんだと気付かされた。
あの塩味がついたグリーン豆を
鼻水も出さずに
次から次へと
鼻に詰めては飛ばす!!
たかがそれだけのよーなのだが!
ぜんっぜん上手にできんっ!!
なので
おかしを放り投げながら唄わせていただきました。
2.は、完全にふざけて熱唱した。
3.物になった者
リラックスして弾き語り。
しとったら勝手にピアノが入ってきちゃうー!!
なんかゴージャスでかっこいー感じになっちゃうー!!
Amの簡単な曲だよー!すげーよー!!
でも途中からAメジャーに転調しちゃうんだよー!!
アドリブだしすげーうれしーけど緊張がとまらないよーーー!!
でもしかし
そこはプロの方。完璧でありました。。。
僕のよーな弾けない唄えないのにステージに立っとるよーなのとは違いますわ。。。
休憩はさみーの
二部。
1.オーシャンゼリゼ(Kaya様と一緒に)
軽くダンスとかしつつ。
でも緊張は休憩でほぐれて良かったなー。
2.青春は風の中
3..ムーンライト伝説
4.歌題 僕はタタカわねばならない
あんがいおしゃべりがふざけてても受け入れられて
よかったー。
よかったー。マジ。
3.のムーンライト伝説は空気的にやるべきかなーと
全然キーはとれないしちゃんと唄えなかったけど
うけたのでよし。
4.は弾き語り向きじゃないねー。なんか考えないとな。
で、僕の出演は終了。
ほけーとしながら出入り口の喫煙所へゴー!!
楽屋も禁煙なのでね。
お客様も続きで呑まれとる方々もいらっしゃるしね。
さくっとメイクも落として〜また喫煙所へ。
ほんだらマスターからビール一杯のサービスが!!
しかも、いービールだし!!
およばれしちゃいます!ありがとーございます!!
ほんで会場に残られとった方々としばしの談笑をし
(こーゆーのもあんましないで、楽しかった)
つとととーと家からほどなく近い都内某所まで電車で
そっからひとり呑みに〜
最近、このパターンが多いなー。ひとりだでか。
面白い会場だし、知り合いが出る時にでも遊びにいったろー。
誰がシャンションの餌食になるんだろw