111211目黒ライブステーションの思い出。
寒いが快晴。
ステージではピノキヲがリハをしとった。
次にリハとゆー練習をさせてもらう。
なんか大人の事情でリハ順がバラバラだったのでちょうどよい時間に入った感じで、良かった。
リハでたくさんのスタッフさんに笑っていただき
安堵感とゆーか、頑張れそうとゆーか、
なんかそんな感じになる。
本番まで時間があるので情次さんと食事へGO!
目黒駅付近でのんびりできそーなお店をだらだら探して
偶然入った中華料理屋がベリーグッド!!
天:五目そば 情:麻婆丼セット
これが今で言う「フツーにウマい!」でナイス!
しかも煙草も吸えたしのんびりできたし目黒はココだな。
お酒を呑むにもよさそう。今日はがまん。
ここは覚えとこー。
小屋に戻ると楽屋はいっぱい。フロアーで煙草吸ったり談笑したり。
こんなことめったにしないことだけど今日はなんかいーかなーと。
楽屋が知り合いばかりになる頃合いにそそくさと入って
だらだらと準備、友人が多いのはうれしーたのしーだいすき(リスペクト)
チェキも撮ったりしたりしてまったり過ごす。
まったりのまま、いざ本番。
1. φD-サンスクリット(メトロノーム)
2. ビジュアル系はじめました(AMEMIYA
3. 仮面舞踏会(少年隊)
例のごとくおしゃべりからはじめる。
1. でほどよく回っていただいて笑っていただいて、ほぐれる。
2. は旬を逃した感じ。芸人さん(テレビ)は大変なんだなと痛感。
あと、ちょっと噛んだ。
3. とりあえずうけた。ので、よし。ハモり下手とかも忘れて、良し!
総括、楽しかったーーーーー!!!!!
こんな反則ユニットである
「天野鳶丸と犬神情次」
は、ヒジョーに面白いなー。キが抜けているからだろーか?
人のふんどしで相撲をとっとるだけだしね~w
ただ基本的に反則(ゴールデン●ンバー除)なので
どっかに呼ばれたらはせさんじよーと思っとります。
次は何をやってやろーかwww
楽屋に戻りよをしのぶかりのすがたにもどって
ひとりコンビニへ。
ジンジャーハイボールとフランクフルトを買う。
がははと笑って過ごす。
情次さんと一緒に帰り道、都内某所まで。
都内某所でひとり呑み(え?)して
電車で帰路。
なにかとしみじみしてひとり呑み続き。
あーーー!!!
人生、色々————————!!!!!!