120922高田馬場フェイズの思い出(閉館当日)
本日も緊張して早めに目覚めて入浴。
簡単な手荷物で電車でゴー!!
会場では前日に準備しちゃったので落ち着いて落ち着いて。
やっぱし案外と感慨深くなく坦々とこなす。
そういうとこがオトナだなと思う。
本日も公開リハなのだ。が、前日にある程度打ち合わせしちゃってて…
単なる練習って感じをお見せしました。ネタバレしつつ。
楽屋に友達がいっぱい来てくれて
メールもいっぱい来ました。
嬉しかったなぁ。
本日の衣装は黒学ラン。長年ありがとう。
あと、機材にもありがとう。
今日もまた客入れの関係で10分程の押しで開演。
~蒲田行進曲~
1.空を飛びたがった子供
2.二人は大人に成りました
ーMC-
3.そのままでいいよ
4.どうしてくれようこの~
5.不安、来た。
ートークタイムー
6.痴人の恋
7.形而上気分でロックンロール
ーMCー
8.赤い花・空の青
9.紙芝居ブギ
ーDr+MCー
10.大問題!されど快晴。
11.ブ然たり
12.紺碧さに誘われた子供(長いver)
~清怨夜曲~
en1
1.日曜日の朝
2.滔々と
3.ダダだ
en2
1.僕はタタカわねばならない
~コメントVTR
犬神さん、元帥、松島くん、山田くん
エンドロール~
今回は昔からの思い入れのある曲を中心に。
だらだらと曲説明したりしつつゆっくりとやらせていただきました。
トークタイムは、もっとゲストを呼びたかったんだよ!
ホントだよ!
ただスケジュールの都合が付いたのが吉川君だけだった。
みんなオトナになってしまってなー。。。トホホ。。。
僕もオトナにならんといかん。
それでも吉川君の暴走が凄くて面白過ぎたので良かったのでわないかと。
ちゃんとグルグルの吉川君の衣装で来てくれたしね。
嬉しかったなー。
本編ラストの紺碧さ~でお客さんの鳴き声が聞こえたのは
ジーンとした。
でもそういうバンドじゃないんだよ。
「グルグル映畫館のお話はこれまで」
って思ったらサプライズ映像が!!
松っつんと山ちゃんはおどろいたなぁ。
変わってなかったし。嬉しかった。
けど、泣けなかったなー。
帰るまでが、って思ってたから。
後から連絡入れたけどね。
「ありがとう」って。
前田号で家まで送ってもらって機材を家に運んで
独りで近所の中華料理屋で簡単に呑んで打ち上げ。
あんまし実感は湧かなかったな。
疲れたなぁ。
って思った。